Quantcast
Channel: ComponentSource ニュース | ソフトウェアアーキテクチャ&デザインアプリケーション
Viewing all 407 articles
Browse latest View live

astah* professional(日本語版)がマイナーバージョンアップ

$
0
0
astah* professional(日本語版)のスクリーンショット。

astah* professional(日本語版)のスクリーンショット。

均等配置のガイドと、リサイズ時のガイド、UMLモデル要素の追加対応等。

astah* professiona(日本語版)オブジェクト指向分析設計をサポートするUMLモデリングツール。astah* professionalは、分析や見積りに利用できるCRUD、開発支援のUML、データ設計のためのER図、業務の流れを可視化するフローチャート、データの流れを表現するデータフロー図(DFD)、 発想支援のマインドマップの全てを一つのツールで描画·作成可能なシステム設計支援ツールです。図間の連携をサポートすることで、ばらばらに利用されているモデルを融合させ、上流の分析·設計工程をカバーできます。

V6.8での更新項目

6.8の新機能

  • 均等配置のガイドと、リサイズ時のガイド
  • スタートアップ画面
  • UMLモデル要素の追加対応
  • シーケンス図での実行仕様非表示
  • シーケンス図での操作性改善
  • 構造ツリーの操作性改善
  • アクティビティ図編集API追加
  • 他、要望対応、不具合対応

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。


astah* SysML(日本語版)がバージョンアップ

$
0
0
astah* SysML(日本語版)のスクリーンショット。

astah* SysML(日本語版)のスクリーンショット。

astah間でコピーと貼り付け - 図上の要素をコピーし、別に起動した astah*の図上へ貼り付けられます。

astah* SysML(日本語版)システムモデリング言語SysMLでの分析·設計を支援するシステム設計ツール。astah* SysMLは、ユーザーに必要な機能をシンプルに集約しています。また軽量化、使いやすさに注力し「その場で使える直感的なGUIによって、ツール初心者でも各図をきれいにスイスイ描ける」などの特徴を活かし、導入後すぐに活用できます。機械設計、電気·電子設計、ソフトウェア設計のような、異なる分野の技術者間のコミュニケーションをビジュアルな共通記法によってサポートし、システム要求、システムアーキテクチャ、制約条件、物理パラメータ、などを含むモデルにより、システム全体の理解を共有すると同時にキーとなるトレードオフや制約などを分析することが可能です。

V1.2での更新項目

  • astah間でコピーと貼り付け - 図上の要素をコピーし、別に起動した astah*の図上へ貼り付けられます。
  • パートのネスト表現
  • ポートの向き設定改善
  • ポート(ポート·フルポート·プロキシポート)の区画表示
  • 内部ブロック図のポートの整列機能

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

astah* GSN(日本語版)がリリース

$
0
0
astah* GSN(日本語版)のスクリーンショット。

astah* GSN(日本語版)のスクリーンショット。

GSN(ゴール構造表記法: Goal Structuring Notation)を効率的に記述するツール。

astah* GSN(日本語版)は、GSN(ゴール構造表記法: Goal Structuring Notation)を効率的に記述するツールです。GSNは、議論をグラフィカルにあらわす表記法で、議論の構成要素(目標や回答、文脈など)とそれらの間の関係を明確に記述するために使われます。astah* GSNにより、議論を記述することで、システムやサービス、組織のセーフティやセキュリティといったクリティカルな特性の保証がやりやすくなります。astah* GSNは、使いやすさにこだわり、国内外に50万以上の登録ユーザをもつマルチプラットフォーム対応モデリングツールシリーズastah*の一つです。

V1.0の主な特徴

GSNは、議論をグラフィカルにあらわす表記法で、議論の構成要素(目標や回答、文脈など)とそれらの間の関係を明確に記述するために使われます。astah* GSNにより、議論を記述することで、システムやサービス、組織のセーフティやセキュリティといったクリティカルな特性の保証がやりやすくなります。astah* GSNは、使いやすさにこだわり、国内外に50万以上の登録ユーザをもつマルチプラットフォーム対応モデリングツールシリーズastah*の一つです。

特徴

  • 直感的でわかりやすいGUI - 長年にわたり改善を重ねてきたモデリングプラットフォームをベースにしており、直感的にすばやくGSNを描くことができます。図のスペースが効率的に使われるように形状や余白にも気を配っています。
  • マルチプラットフォーム対応 - Windows, Macのインストーラを提供。
  • 仕様準拠 - GSN Community Standardの仕様にある表記や規則を、忠実に再現しています。
  • SACM(ARM)サポート- OMGで仕様策定中の国際標準SACM(Structured Assurance Case Metamodel) 1.0のARMモデルをXMIで入出力する機能を持ちます。

機能の概要

  • GSNの編集
  • マインドマップの編集
  • 印刷、印刷プレビュー
  • 画像出力
  • Microsoft Office文書へのコピーペースト
  • XMI入出力(SACM ARM形式)
  • ハイパーリンク設定

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

astah* professional(日本語版)がバージョンアップ

$
0
0
astah* professional(日本語版)のスクリーンショット。

astah* professional(日本語版)のスクリーンショット。

シーケンス図での余白拡大/縮小ツール、ER図でのFK重ねあわせ挙動の変更、インタフェース追加時の既存モデル選択が可能に。

astah* professiona(日本語版)は、分析や見積りに利用できるCRUD、開発支援のUML、データ設計のためのER図、業務の流れを可視化するフローチャート、データの流れを表現するデータフロー図(DFD)、 発想支援のマインドマップの全てを一つのツールで描画·作成可能なシステム設計支援ツールです。図間の連携をサポートすることで、ばらばらに利用されているモデルを融合させ、上流の分析·設計工程をカバーできます。

V6.9での更新項目

  • シーケンス図での余白拡大/縮小ツール
  • ER図でのFK重ねあわせ挙動の変更
  • インタフェース追加時の既存モデル選択
  • 整列機能でのノート対応
  • マインドマップ性能改善
  • Macでの複数起動オプション
  • ズーム、パンAPI追加
  • 他、要望対応、不具合対応

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

astah エンジニアリングパック(日本語版)がリリース

$
0
0
astah エンジニアリングパック(日本語版)のスクリーンショット。

astah エンジニアリングパック(日本語版)のスクリーンショット。

1ライセンスにつき、1台のPCに対し、astah* professional, astah* SysM, astah* GSNの3製品をインストールしてご利用できるお得なパック製品です。

astah エンジニリングパック(日本語版)は、astah* professional, astah* SysM, astah* GSNの三つの製品をインストールして使用できます。astah エンジニアリングパックに含まれているastah* professionalは、分析や見積りに利用できるCRUD、開発支援のUML、データ設計のためのER図、業務の流れを可視化するフローチャート、データの流れを表現するデータフロー図(DFD)、 発想支援のマインドマップの全てを一つのツールで描画·作成可能なシステム設計支援ツールです。astah* SysMLは、システムモデリング言語SysMLでの分析·設計を支援するシステム設計ツールです。astah* GSNは、GSN(ゴール構造表記法: Goal Structuring Notation)を効率的に記述するツールです。

主な機能

astah エンジニアリングパック
astah エンジニアリングパック 1ライセンスにつき、1台のPCに対し、下記の三つの製品をインストールしてご利用できるお得なパック製品です。各製品の個別購入より、比較的にお求めやすに価格でのご提供ですので、是非ご利用ください。astah エンジニアリングパックは12ケ月間ご利用できるタイムドライセンスのみのご提供になります。ライセンスのご利用期間終了後、引き続き製品ご利用される場合は改めて1タイムドライセンスをご購入ください。

  • astah* professional
  • astah* SysML
  • astah* GSN

astah* professional 製品概要
オブジェクト指向分析設計をサポートするUMLモデリングツール。astah* professionalは、分析や見積りに利用できるCRUD、開発支援のUML、データ設計のためのER図、業務の流れを可視化するフローチャート、データの流れを表現するデータフロー図(DFD)、 発想支援のマインドマップの全てを一つのツールで描画·作成可能なシステム設計支援ツールです。図間の連携をサポートすることで、ばらばらに利用されているモデルを融合させ、上流の分析·設計工程をカバーできます。

astah* GSN 製品概要
astah* GSNは、GSN(ゴール構造表記法: Goal Structuring Notation)を効率的に記述するツールです。GSNは、議論をグラフィカルにあらわす表記法で、議論の構成要素(目標や回答、文脈など)とそれらの間の関係を明確に記述するために使われます。astah* GSNにより、議論を記述することで、システムやサービス、組織のセーフティやセキュリティといったクリティカルな特性の保証がやりやすくなります。astah* GSNは、使いやすさにこだわり、国内外に50万以上の登録ユーザをもつマルチプラットフォーム対応モデリングツールシリーズastah*の一つです。

astah* SysML 製品概要
システムモデリング言語SysMLでの分析·設計を支援するシステム設計ツール。astah* SysMLは、ユーザーに必要な機能をシンプルに集約しています。また軽量化、使いやすさに注力し「その場で使える直感的なGUIによって、ツール初心者でも各図をきれいにスイスイ描ける」などの特徴を活かし、導入後すぐに活用できます。機械設計、電気·電子設計、ソフトウェア設計のような、異なる分野の技術者間のコミュニケーションをビジュアルな共通記法によってサポートし、システム要求、システムアーキテクチャ、制約条件、物理パラメータ、などを含むモデルにより、システム全体の理解を共有すると同時にキーとなるトレードオフや制約などを分析することが可能です。

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

ECOがVisual Studioとの互換性を向上

$
0
0

EcoModelerでダイアグラムコンポーネントを作成。

Version 6でVisual Studio 2010で開発ができます。

ECO for Visual Studioは、ドメイン駆動開発(DDD)のためのツールです。 ECOユーザーが生産性を高め、システムが実際のユーザのニーズと一致していることを確実に、ドメインモデルから直接自分のシステムを構築できます。 ECOの内部は複雑ですが、それを使用することは非常に簡単です。 ECOは、データベーススキーマ、ドメインクラスのコード、およびデータベーステーブルにクラスをマッピングするための情報が生成されます。 モデルを変更するときに、ECOは、コードに変更をマージし、貴重なデータを保持しながら、データベースのスキーマを更新します。 この機能は、データベースエボリューションと呼ばれています。

6.0の更新項目

  • ECO 6でVisual Studio 2010で開発ができます。

CapableObjects社について

CapableObjects oは、ドメインモデルに基づくシステム開発するための製品やサービスを提供しています。 その技術の基礎となるアイデアは、多くの方法でドメイン駆動設計(DDD)のものと同様ではあるものの、実行中のシステムのドメインモデルを取り入れることでさらに一歩進んだ概念を取りいれています。そのモデル駆動型のアプローチは劇的に生産性の向上だけでなく、品質の向上を提供します。 CapableObjects製品が提供する、革新的な開発環境のECOは、すべてのドメインモデルによって駆動される相互作用するフレームワークは、一連の開発への多層的なアプローチを提供しています。 さらに、ドメインモデリング、およびモデル駆動型開発の分野でコンサルティングサービスを提供しています。 ストックホルム、スウェーデンにあるCapableObjects ABは、株式非公開企業です。

ViewSetが新たにComponentSourceと契約

$
0
0

PACEでベースラインのビュー。

PACEは要求管理とコラボレーションのソリューションです。

PACEは、製品のライフサイクル全体にわたって情報を取得、分析、開発、追跡、管理することができます。 PACE はWebブラウザーやMicrosoft Office等、日常的に組織内で既に利用されているツールのルック&フィールに直観的に似たような操作で利用できるよう、デザインされました。これは新規ユーザのためのトレーニングが最小であることを意味し、カスタムインターフェースを学ぶことについての余分なコストなしで正式の要件工学ソリューションのすべての利益を利用するとき、チームが容易に PACE を採用することができます。

主な機能

シームレスなMicrosoft Wordでの開発:

  • 個々の要件を、表や画像をキャプチャ
  • 段落またはドキュメント全体をオートキャプチャ
  • 双方向同期
  • オフライン作業
  • Uncaptureオブジェクト
  • プロパティマッピングの設定
  • キャプチャされた要件への属性の追加
  • OLEのサポート

直観的なWebインターフェース:

  • 簡単なナビゲーション
  • ユーザーフレンドリー
  • Microsoftのフォルダー風のルック&フィール
  • どこからでもできる要件管理
  • 完全な要件管理機能
  • 追加のダウンロードやプラグインの必要なし。

簡単なコラボレーション:

  • 変更と質問の提出
  • いかなる問題あるいは変更に対する話し合い
  • 要件の変化に応じて、注意警告を受ける
  • 他人が行った変更のEメール通知を受け取る

管理ツール:           

  • ユーザーを管理
  • プロジェクトの管理
  • プロジェクトエリアへの役割ベースのアクセス
  • 属性レベルの権限を付与
  • 管理レポート

ViewSet社について

ViewSetは、最も先進的、近代的な、ウェブベースの情報管理と自動化技術に基づくソリューションを提供するために、2001年に設立されました。 その結果は? 今日 重要な企業データを管理するWebベースのソリューションのユニークな、統合されたライン、必要に応じて外部にそれを伝える、組織​​を介して駆動し、容易な検索のためのオンラインアーカイブに - 一日一日、10年ごとに。今日、ViewSetは、政府から通信を介してソフトウェアの開発現場に至るまで、市場の多様な範囲でお客様にサービスを提供しています。 ViewSetのお客様は、アメリカからアフリカまで、国際的です。

GUI Design Studioのデザインオプションが向上

$
0
0

コードを書かずにユーザーインターフェースをデザイン。

コードを一切書かずにユーザーインターフェースデザインとインタラクティブなプロパティを生成できます。

GUI Design Studioは、コーディングに時間と労力をかける前に、迅速かつ容易に画面デザインやアプリケーションのプロトタイプを作成することができるツールです。 大幅な手直しや、コストとプロジェクトリスクを軽減する設計の早期のフィードバックが得られます。ユーザビリティの問題に対する代替設計、欠けている要件を確認し、実装にコミットする前にすべての問題点を特定できます。 インタラクティブなプロトタイプを簡単に共有できます。

V4.3での更新項目

  • 新しい外観 -新しいアイコン、特定のグラフィックエレメントに対するより良いレンダリングとアンチエイリアス等による改良。
  • ワークスペース背景のオプション -新しい設定オプションは、オプションの水平線、垂直線や点とフラットな色やタイルのイメージオーバーレイを含むプリセットの数から、デザインワークスペースに背景を設定するために追加されました。
  • スケッチビジュアルスタイル -手描きのようなルックアンドフィールを提供できる新しい"スケッチ"スタイルオプションを追加。
  • コーナーを維持するための画像スライス -ビットマップ画像が、ボタンなどのカスタムエレメント用のバックグラウンドイメージをリサイズ、CSS3-スタイルボーダーを提供できるスライシングをサポートしました。
  • ラインセグメント -色々なシェープやテキストラベル、矢印用の新しいラインセグメントのエレメントが追加されました。
  • 新しいシェープ -透明度やシャドウ、さまざまな塗りつぶしと境界線のオプションなどの新しいShapeエレメントが追加されました。
  • モノクローム表示オプション -コンテンツとレイアウトに注意を集中し、色によって引き起こされる紛らわしさを避けるためにモノクロで表示可能なエレメント/画像を使用してのデザインをプロジェクトオプションとして選べます。

Caretta Software社について

Caretta Softwareは、開発プロセスを強化し、企業がユーザーのニーズを満たすより良いソフトウェアを構築するのに役立つツールを作成することを目的に2003年に設立されました。 同社の主力製品、GUI Design Studioは、35カ国以上で販売されています。 それは、開発者、ユーザーエクスペリエンスの設計者、ビジネスアナリストとソフトウェアの専門家がインタラクティブなプロトタイプを作成し、コーディングなしで早期にフィードバックを得ることができます。 Caretta Softwareは継続的にそのツールを改善し、新しいアイデアを開発に取り組んでいます。


ModelioSoftがリリース

$
0
0

Model software のアプリケーション。

ModelioとUMLで生産性とコード品質を劇的に向上できます。

Modeliosoft Solutionsは、モデリングを希望するC#、.NET開発者、デザイナーやアーキテクトに捧げられています。アーキテクチャとソフトウェア·アプリケーションは、堅牢で安定したオープンソース·プラットフォームに基づいて、Modeliosoftソリューションは効率が向上し、コード生成とリバースエンジニアリングのサポートを含む、その貴重な時間を節約する機能、UMLとBPMNモデリングおよびC#のドキュメント生成を介してコードの品質を向上、市場投入までの時間を削減し、リスクを最小限に抑えることができます。 以下のエディションをご購入いただけます:

主な機能

  • Subversionは、最も人気のあるオープンソースのCMSに統合
  • 分散型チームのインターネット経由での協力やローカルネットワークを使用して
  • 共有リポジトリの永続的な整合性を保証する安全なロック機構
  • 定期的な接続/同期で、オフラインでの作業の可能性
  • チェックアウトせずにサブモデルのローカルの追加を可能にする柔軟なメカニズム(追加機能)
  • 集中管理
  • 使用するツールのカスタマイズやモデルライブラリの一元管理、同期、協力Modelio環境の自動化された一貫性と更新性を確保
  • 効率的なチームの協力のサポート、ないチームやモデルサイズの制限
  • チーム·プロセスのサポート:配信とバージョン管理プロセスの管理
  • 中央リポジトリおよびローカルワークスペースの一定の整合性を確保する分散型モデルの整合性の管理、
  • モデルの差分/マージの可能性を持つモデルの分岐バージョンの管理:Modelioで、モデルを比較することができ、テキストと同じように簡単にマージ
  • 堅牢性:ネットワーク障害やコンピュータのクラッシュ、トランザクションを破損から防ぎます
  • チェックイン/ファインチェックアウトおよび構成の単位:パッケージ、コンポーネント、クラス、プロセス、ユースケース、...

Modeliosoft社について

パリ、フランスに拠点を置く、Modeliosoftは、特定のコンテキスト、および組織に、その製品やソリューションを適応させるためのソフトウェアのモデリングとMDAツールのカスタマイズをModelioモデリングツールに基づいて、企業向けのソリューションを配布し、EA、BPMのトレーニングとコンサルティングを提供していますです。 その国際的なサポート·チームとパートナーのネットワークは世界中でプロジェクトを成功させることができます。

Software System Design and Modeling がリリース

$
0
0

Software System Design and Modelingからのスクリーンショット。

ソフトをビジュアル的にモデル化及びデザインできます。

Software System Design and Modelingは、システムとしてそれを見ることによって、モデルと設計ソフトウェアに開発できます。 システムを設計するときには、システム要件で始まり、その後に実際の製品にこれを翻訳する。 SLPSoftソフトウェアシステムの設計とモデリングは、システムの観点から考えることとの要件を開始することで、自社のソフトウェア開発を開始するために開発者に提供します。 ソフトウェアを使用すると、開発者はさまざまな角度から開発を表示することができます。 例えば、ソフトウェアは、開発者が独立したエンティティとしてだけでなく、システムの機能として、入力と出力を持つシステムを表示することができます。

主な機能

  • システムビュー
  • データの入出力ビュー
  • テータ通信ビュー
  • システム間接続ビュー
  • システムと機能ビュー

SLPSoft社について

SLPSoftは米国アリゾナ州を拠点として、モデルからプロジェクトを管理者と従業員が一緒に作業できるようなサービスと製品を提供しています。 モデルはプロジェクト実行前後の参加者による閲覧や、プロジェクトのコストと複雑さを軽減する機会を提供します。

astah* SysML(日本語版)がリリース

$
0
0

astah* SysML(日本語版)のスクリーンショット。

発想を描くマインドマップと連携することで、アイディアをトピックとして各図の要素とリンクが可能

astah* SysML(日本語版)は、ユーザーに必要な機能をシンプルに集約しています。また軽量化、使いやすさに注力し「その場で使える直感的なGUIによって、ツール初心者でも各図をきれいにスイスイ描ける」などの特徴を活かし、導入後すぐに活用できます。機械設計、電気·電子設計、ソフトウェア設計のような、異なる分野の技術者間のコミュニケーションをビジュアルな共通記法によってサポートし、システム要求、システムアーキテクチャ、制約条件、物理パラメータ、などを含むモデルにより、システム全体の理解を共有すると同時にキーとなるトレードオフや制約などを分析することが可能です。

主な機能

  • 直感的で分かりやすいGUI
  • 要求収集に利用できる、マインドマップを標準搭載。発想を描くマインドマップと連携することで、アイディアをトピックとして各図の要素とリンクが可能。
  • JPEF、PNG、EMF、SVG形式でダイアグラムを出力

機能の概要

  • 要求図:システムに対する要求および要求間の関係を表現します。また他モデル要素との関係を記述することも可能です。astah*ではマインドマップにて要求を推敲した後、要求図へ変換することが可能です。EMF、PNGなど各種画像ファイルを生成可能です。
  • 要求テーブル:要求を表形式で表現したものです。Excelファイルでインポート、エキスポートが可能です。
  • ブロック定義図:システムおよび構成要素を表現します。EMF、PNGなど各種画像ファイルを生成可能です。
  • 内部ブロック図:ブロックの内部構造を表現します。EMF,PNGなど各種画像ファイルを生成可能です。
  • パラメトリック図:システム間の制約を数式等を使って表現します。それを用いてシステムにとって重要なパラメータの認識するなどの事が可能です。EMF,PNGなど各種画像ファイルを生成可能です。
  • ユースケース図:UML2.xにて定義されているものと同様で、システムの機能、利用者との関係を表現します。astahではマインドマップにて要求を推敲した後ユースケースへと変換が可能です。また、EMF,PNGなど各種画像ファイルを生成可能です。
  • ステートマシン図:UML2.xと同等です。ブロックの状態、状態遷移を表現します。EMF,PNGなど各種画像ファイルを生成可能です。
  • アクティビティ図:UML2.xと同等です。処理の順序を表現します。EMF、PNGなど各種画像ファイルを生成可能です。
  • シーケンス図:モデル要素間における作用を時系列で表現します。EMF,PNGなど各種画像ファイルを生成可能です。
  • マインドマップ図:ツリー構造でキーワードを構成でき、ツリー構造の編集ができます。要求などの推敲で効果を発揮します。(*マインドマップは、英国Buzan Organisation Ltd.の登録商標です。)

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品·サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

均等配置のガイドと、リサイズ時のガイド、UMLモデル要素の追加対応等。

$
0
0

astah* professional(日本語版)のスクリーンショット。

均等配置のガイドと、リサイズ時のガイド、UMLモデル要素の追加対応等。

astah* professiona(日本語版)オブジェクト指向分析設計をサポートするUMLモデリングツール。astah* professionalは、分析や見積りに利用できるCRUD、開発支援のUML、データ設計のためのER図、業務の流れを可視化するフローチャート、データの流れを表現するデータフロー図(DFD)、 発想支援のマインドマップの全てを一つのツールで描画·作成可能なシステム設計支援ツールです。図間の連携をサポートすることで、ばらばらに利用されているモデルを融合させ、上流の分析·設計工程をカバーできます。

V6.8での更新項目

6.8の新機能

  • 均等配置のガイドと、リサイズ時のガイド
  • スタートアップ画面
  • UMLモデル要素の追加対応
  • シーケンス図での実行仕様非表示
  • シーケンス図での操作性改善
  • 構造ツリーの操作性改善
  • アクティビティ図編集API追加
  • 他、要望対応、不具合対応

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

astah* SysML(日本語版)がバージョンアップ

$
0
0

astah* SysML(日本語版)のスクリーンショット。

astah間でコピーと貼り付け - 図上の要素をコピーし、別に起動した astah*の図上へ貼り付けられます。

astah* SysML(日本語版)システムモデリング言語SysMLでの分析·設計を支援するシステム設計ツール。astah* SysMLは、ユーザーに必要な機能をシンプルに集約しています。また軽量化、使いやすさに注力し「その場で使える直感的なGUIによって、ツール初心者でも各図をきれいにスイスイ描ける」などの特徴を活かし、導入後すぐに活用できます。機械設計、電気·電子設計、ソフトウェア設計のような、異なる分野の技術者間のコミュニケーションをビジュアルな共通記法によってサポートし、システム要求、システムアーキテクチャ、制約条件、物理パラメータ、などを含むモデルにより、システム全体の理解を共有すると同時にキーとなるトレードオフや制約などを分析することが可能です。

V1.2での更新項目

  • astah間でコピーと貼り付け - 図上の要素をコピーし、別に起動した astah*の図上へ貼り付けられます。
  • パートのネスト表現
  • ポートの向き設定改善
  • ポート(ポート·フルポート·プロキシポート)の区画表示
  • 内部ブロック図のポートの整列機能

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

astah* GSN(日本語版)がリリース

$
0
0

astah* GSN(日本語版)のスクリーンショット。

GSN(ゴール構造表記法: Goal Structuring Notation)を効率的に記述するツール。

astah* GSN(日本語版)は、GSN(ゴール構造表記法: Goal Structuring Notation)を効率的に記述するツールです。GSNは、議論をグラフィカルにあらわす表記法で、議論の構成要素(目標や回答、文脈など)とそれらの間の関係を明確に記述するために使われます。astah* GSNにより、議論を記述することで、システムやサービス、組織のセーフティやセキュリティといったクリティカルな特性の保証がやりやすくなります。astah* GSNは、使いやすさにこだわり、国内外に50万以上の登録ユーザをもつマルチプラットフォーム対応モデリングツールシリーズastah*の一つです。

V1.0の主な特徴

GSNは、議論をグラフィカルにあらわす表記法で、議論の構成要素(目標や回答、文脈など)とそれらの間の関係を明確に記述するために使われます。astah* GSNにより、議論を記述することで、システムやサービス、組織のセーフティやセキュリティといったクリティカルな特性の保証がやりやすくなります。astah* GSNは、使いやすさにこだわり、国内外に50万以上の登録ユーザをもつマルチプラットフォーム対応モデリングツールシリーズastah*の一つです。

特徴

  • 直感的でわかりやすいGUI - 長年にわたり改善を重ねてきたモデリングプラットフォームをベースにしており、直感的にすばやくGSNを描くことができます。図のスペースが効率的に使われるように形状や余白にも気を配っています。
  • マルチプラットフォーム対応 - Windows, Macのインストーラを提供。
  • 仕様準拠 - GSN Community Standardの仕様にある表記や規則を、忠実に再現しています。
  • SACM(ARM)サポート- OMGで仕様策定中の国際標準SACM(Structured Assurance Case Metamodel) 1.0のARMモデルをXMIで入出力する機能を持ちます。

機能の概要

  • GSNの編集
  • マインドマップの編集
  • 印刷、印刷プレビュー
  • 画像出力
  • Microsoft Office文書へのコピーペースト
  • XMI入出力(SACM ARM形式)
  • ハイパーリンク設定

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

astah* professional(日本語版)がバージョンアップ

$
0
0

astah* professional(日本語版)のスクリーンショット。

シーケンス図での余白拡大/縮小ツール、ER図でのFK重ねあわせ挙動の変更、インタフェース追加時の既存モデル選択が可能に。

astah* professiona(日本語版)は、分析や見積りに利用できるCRUD、開発支援のUML、データ設計のためのER図、業務の流れを可視化するフローチャート、データの流れを表現するデータフロー図(DFD)、 発想支援のマインドマップの全てを一つのツールで描画·作成可能なシステム設計支援ツールです。図間の連携をサポートすることで、ばらばらに利用されているモデルを融合させ、上流の分析·設計工程をカバーできます。

V6.9での更新項目

  • シーケンス図での余白拡大/縮小ツール
  • ER図でのFK重ねあわせ挙動の変更
  • インタフェース追加時の既存モデル選択
  • 整列機能でのノート対応
  • マインドマップ性能改善
  • Macでの複数起動オプション
  • ズーム、パンAPI追加
  • 他、要望対応、不具合対応

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。


astah エンジニアリングパック(日本語版)がリリース

$
0
0

astah エンジニアリングパック(日本語版)のスクリーンショット。

1ライセンスにつき、1台のPCに対し、astah* professional, astah* SysM, astah* GSNの3製品をインストールしてご利用できるお得なパック製品です。

astah エンジニリングパック(日本語版)は、astah* professional, astah* SysM, astah* GSNの三つの製品をインストールして使用できます。astah エンジニアリングパックに含まれているastah* professionalは、分析や見積りに利用できるCRUD、開発支援のUML、データ設計のためのER図、業務の流れを可視化するフローチャート、データの流れを表現するデータフロー図(DFD)、 発想支援のマインドマップの全てを一つのツールで描画·作成可能なシステム設計支援ツールです。astah* SysMLは、システムモデリング言語SysMLでの分析·設計を支援するシステム設計ツールです。astah* GSNは、GSN(ゴール構造表記法: Goal Structuring Notation)を効率的に記述するツールです。

主な機能

astah エンジニアリングパック
astah エンジニアリングパック 1ライセンスにつき、1台のPCに対し、下記の三つの製品をインストールしてご利用できるお得なパック製品です。各製品の個別購入より、比較的にお求めやすに価格でのご提供ですので、是非ご利用ください。astah エンジニアリングパックは12ケ月間ご利用できるタイムドライセンスのみのご提供になります。ライセンスのご利用期間終了後、引き続き製品ご利用される場合は改めて1タイムドライセンスをご購入ください。

  • astah* professional
  • astah* SysML
  • astah* GSN

astah* professional 製品概要
オブジェクト指向分析設計をサポートするUMLモデリングツール。astah* professionalは、分析や見積りに利用できるCRUD、開発支援のUML、データ設計のためのER図、業務の流れを可視化するフローチャート、データの流れを表現するデータフロー図(DFD)、 発想支援のマインドマップの全てを一つのツールで描画·作成可能なシステム設計支援ツールです。図間の連携をサポートすることで、ばらばらに利用されているモデルを融合させ、上流の分析·設計工程をカバーできます。

astah* GSN 製品概要
astah* GSNは、GSN(ゴール構造表記法: Goal Structuring Notation)を効率的に記述するツールです。GSNは、議論をグラフィカルにあらわす表記法で、議論の構成要素(目標や回答、文脈など)とそれらの間の関係を明確に記述するために使われます。astah* GSNにより、議論を記述することで、システムやサービス、組織のセーフティやセキュリティといったクリティカルな特性の保証がやりやすくなります。astah* GSNは、使いやすさにこだわり、国内外に50万以上の登録ユーザをもつマルチプラットフォーム対応モデリングツールシリーズastah*の一つです。

astah* SysML 製品概要
システムモデリング言語SysMLでの分析·設計を支援するシステム設計ツール。astah* SysMLは、ユーザーに必要な機能をシンプルに集約しています。また軽量化、使いやすさに注力し「その場で使える直感的なGUIによって、ツール初心者でも各図をきれいにスイスイ描ける」などの特徴を活かし、導入後すぐに活用できます。機械設計、電気·電子設計、ソフトウェア設計のような、異なる分野の技術者間のコミュニケーションをビジュアルな共通記法によってサポートし、システム要求、システムアーキテクチャ、制約条件、物理パラメータ、などを含むモデルにより、システム全体の理解を共有すると同時にキーとなるトレードオフや制約などを分析することが可能です。

Change Vision社について

Change Visionは、マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

Indigo Studio(日本語版)がバージョンアップ

$
0
0

Indigo Studio(日本語版)のスクリーンショット。

コードを書かずにウェブ、デスクトップ、またはモバイル アプリケーションのアイデアを形にすることができます。

Indigo Studio(日本語版は、各段階でユーザー エクスペリエンスを優先しつつ、機能に富んだアニメーション化を実現する UI プロトタイプを作成します。プログラミングやデザインの経験に関係なく、ストーリーボードを実環境で使用し、ストーリーボードと統合するアプリケーション デザイン インタラクションをすばやく作成し、更に注釈を追加できます。デザインをチーム メンバーや関係者と簡単に共有でき、アイデアからアプリケーションへすばやく移行できます。

2015 Vol1での更新項目

  • レスポンスデザインプロトタイピング。
  • 既存の共有プロトタイプの交換
  • 共有プロトタイプの削除。
  • iOSデバイスのプロトタイプの自動で画像サイズ変更。
  • グループ内のネストグループ。
  • プロジェクトホームでのスクリーンステータスビュアー。
  • カット&ペースト改善。

Infragistics社について

Infragisticsはプレゼンテーション レイヤー技術の世界的なリーディング カンパニーです。Windows フォーム、ASP.NET、 および Java 環境のために最高品質の再利用可能なプレゼンテーション レイヤー開発ツールを顧客に提供できるように努めています。インフラジスティックスのツールを使用すれば、開発サイクルを短縮しエンド ユーザーの使いやすさを向上することによって、顧客自身と顧客のソフトウェア開発チームはプレゼンテーション レイヤーの潜在能力を実現することができます。

astah* GSN が1.1にバージョンアップ

$
0
0

astah* GSN(日本語版)のスクリーンショット。

スタート画面追加、自動レイアウト- モデルIDの再付番等も含めた各社要望に対応

astah* GSN(日本語版)は、 GSN(ゴール構造表記法: Goal Structuring Notation)を効率的に記述するツールです。GSNは、議論をグラフィカルにあらわす表記法で、議論の構成要素(目標や回答、文脈など)とそれらの 間の関係を明確に記述するために使われます。astah* GSNにより、議論を記述することで、システムやサービス、組織のセーフティやセキュリティといったクリティカルな特性の保証がやりやすくなります。 astah* GSNは、使いやすさにこだわり、国内外に50万以上の登録ユーザをもつマルチプラットフォーム対応モデリングツールシリーズastah*の一つです。

V1.1の主な特徴

  • スタート画面追加
  • 自動レイアウト- モデルIDの再付番
  • 他、要望対応、不具合対応

Change Vision社について

Change Visionは、 マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

astah* professional (日本語版) が V7.0 へメジャーバージョンアップ

$
0
0

astah* professional(日本語版)のスクリーンショット。

アイコンのリニューアル、Retina/高解像度ディスプレイ対応、Java8対応等機能強化多数

astah* professiona(日本語版)は、分析や見積りに利用できるCRUD、開発支援のUML、データ設計のためのER図、業務の流れを可視化するフローチャート、データの流れを表現する データフロー図(DFD)、 発想支援のマインドマップの全てを一つのツールで描画·作成可能なシステム設計支援ツールです。図間の連携をサポートすることで、ばらばらに利用されてい るモデルを融合させ、上流の分析·設計工程をカバーできます。

V7.0での更新項目

  • アイコンのリニューアル
  • 高解像度ディスプレイ対応
  • Retinaディスプレイ対応
  • Java8対応
  • ステートマシン図でのラベル中の改行対応
  • アクティビティ図、クラス図等での図要素のまとめて移動

Change Vision社について

Change Visionは、 マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

astah* UML(日本語版)が V7.0 へメジャーバージョンアップ

$
0
0

astah* UML(日本語版)のスクリーンショット。

アイコンのリニューアル、Retina/高解像度ディスプレイ対応、Java8対応等機能強化多数

astah* UML(日本語版)は、分析や見積りに利用できるCRUD、開発支援のUML、データ設計のためのER図、業務の流れを可視化するフローチャート、データの流れを表現する データフロー図(DFD)、 発想支援のマインドマップの全てを一つのツールで描画·作成可能なシステム設計支援ツールです。図間の連携をサポートすることで、ばらばらに利用されてい るモデルを融合させ、上流の分析·設計工程をカバーできます。

V7.0での更新項目

  • アイコンのリニューアル
  • 高解像度ディスプレイ対応
  • Retinaディスプレイ対応
  • Java8対応
  • ステートマシン図でのラベル中の改行対応
  • アクティビティ図、クラス図等での図要素のまとめて移動

Change Vision社について

Change Visionは、 マインドマップを採用したソフトウェア設計支援ツール astah*(アスター:旧JUDE) を中心に、『システム』の『見える化』を実現、ソフトウェア開発を革新、プロジェクトの成功を支援します。 Change Visionはソフトウェアの「開発革新」を、さらには「知的生産革新」を目指します。 Change Vision製品の開発を支えるのは、お客様からの声、そしてそれを真摯にうけとめる私たちの情熱です。 Change Visionは、お客様と一緒に製品を育んでいきたいと考えています。社名Change Visionは、私たちが提供すべき価値である「変わるための見える化」「革新へのビジョン」 を意味しています。「変わる」「変える」こと、さらには「革新」を可能にするのは「見える化」です。 Change Visionは、「見える化」を支援する製品・サービスを通じて、お客様のビジネスを革新したいと考えています。

Viewing all 407 articles
Browse latest View live